30th JWOCM(Japanese Society of Wound, Ostomy & Continence Management
Change of conference format
Due to the Covid-19 pandemic, we decided to hold this conference as a web conference. The contents of the conference will be available both live and on-demand streaming.
Speakers will submit their presentation videos, and ePoster presenters will submit their posters as PDF files.
Because of this format change, the registration fee discounted from 30,000 JPY to 5,000 JPY.
We welcome your participation in this fruitful conference.
未来につなぐ hand in hand ~よか伝統としゃれた知恵~
第29回 日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会(JWOCM学術集会)は、2020年5月16日(土)、17日(日)の2日間、福岡で開催でした。しかし、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大により、当学会としては初めてのWEB開催となりました。
WEB開催としての会期は2020年7月23日(木)、24日(金)の2日間、視聴期間を7月25日(土)~8月9日(日)まで設けました。
WEB開催においては、参加してくださる皆様、そして協賛していただく企業の皆様にメリットを感じてもらえる会にするにはどうしたらいいかという点を検討し、協賛セミナーは、だれでも自由に閲覧できるようにしました。
また、皆様の安全を第一に考え、全てを録画配信とし、オンタイムでの配信はしないことを選択しました。結果的にはこれらの方法で開催したことで、多くの閲覧者から、「通常開催より多くのセミナーや講演を聞くことができた」という評価を頂き、セミナー協賛企業様からも「通常開催より2~3倍の参加者に閲覧していただき、とても満足している」という評価をいただくことができました。
当学会への参加登録者数は、1,712名、招待者を含め総参加者は1,881名、ログイン延べ回数は、14,210回でした。一般演題では、WEB開催への変更により17題の取り下げがありましたが98題のご発表をいただきました。また、3つの特別講演、5つの教育講演、3つのシンポジウム、6つの理事会企画、そして、17の企業より共催セミナーを行って頂き、参加登録者数や一般演題数は、通常開催と比べて遜色ないものでした。
最後になりますが、何とか無事に、そして一応成功裏に会を終えることができました。これも偏に、理事、委員の皆様をはじめ、すべての関係各位のご指導、ご鞭撻の賜物と、この場をお借りして厚くお礼申し上げます。本当に有難うございました。
WOCケアにおける個別性と普遍性~拡がり続けるケアへの挑戦~
第28回 日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会は、おかげさまで多数の方にご参加いただき、盛会裡に終了いたしました。
ご参加をいただきました皆様、また、ご協力をいただきました各方面の方々に、⼼より御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
WOC分野におけるリーン・ヘルスケア
〜バリューと医療資源を考える〜
第27回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会は約1,900名の方にご参加いただきまして無事に盛会裡に終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、ご協賛いただいた各企業の皆様、関係各位に心より御礼申し上げます。
WOCケアのイノベーション
第26回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会は多くの方にご参加いただき盛会裡に終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、ご協賛いただいた各企業の皆様、関係各位に心より御礼申し上げます。
WOC領域の智と技と心 継承と創造
第25回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会は多くの方にご参加いただき盛会裡に終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、ご協賛いただいた各企業の皆様、関係各位に心より御礼申し上げます。
排泄ケアの本質と革新~変わらぬケアと進化するケア~
第24回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会は多くの方にご参加いただき盛会裡に終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、ご協賛いただいた各企業の皆様、関係各位に心より御礼申し上げます。
在宅から病院へ 病院から在宅へ
WOC領域のシームレスケアの構築
第23回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会は多くの方にご参加いただき盛会裡に終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、ご協賛いただいた各企業の皆様、関係各位に心より御礼申し上げます。
すべてのがん患者が歩むすべてのプロセスのために
~Dynamic W・O・Cケア~
第22回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会は多くの方にご参加いただき盛会裡に終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、ご協賛いただいた各企業の皆様、関係各位に心より御礼申し上げます。
インタープロフェッショナル・ワーク
W・O・Cの奏でるハーモニー
第21回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会は多くの方にご参加いただき盛会裡に終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、ご協賛いただいた各企業の皆様、関係各位に心より御礼申し上げます。
Tissue Viabilityの回復・維持・向上のためのヘルスケア
第20回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会は多くの方にご参加いただき盛会裡に終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、ご協賛いただいた各企業の皆様、関係各位に心より御礼申し上げます。
新しい学際的な風を起こす学会への変革
第19回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会は多くの方にご参加いただき盛会裡に終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、ご協賛いただいた各企業の皆様、関係各位に心より御礼申し上げます。
拡がりゆく活動、看護の質の向上を目指して
~皮膚・排泄ケア分野に求められるもの~
第18回日本創傷・オストミー・失禁管理ケア研究会は多くの方にご参加いただき盛会裡に終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、ご協賛いただいた各企業の皆様、関係各位に心より御礼申し上げます。
スキンケアを通して考える看護の役割
第17回日本創傷・オストミー・失禁管理ケア研究会は多くの方にご参加いただき盛会裡に終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、ご協賛いただいた各企業の皆様、関係各位に心より御礼申し上げます。
広げよう地域支援 -協働・連携-
第16回日本創傷・オストミー・失禁管理ケア研究会は多くの方にご参加いただき盛会裡に終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、ご協賛いただいた各企業の皆様、関係各位に心より御礼申し上げます。
WOC領域発展のために今みんなで考えよう
第15回日本創傷・オストミー・失禁管理ケア研究会は多くの方にご参加いただき盛会裡に終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、ご協賛いただいた各企業の皆様、関係各位に心より御礼申し上げます。
多様化するWOC看護の実際
第14回日本創傷・オストミー・失禁管理ケア研究会は多くの方にご参加いただき盛会裡に終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、ご協賛いただいた各企業の皆様、関係各位に心より御礼申し上げます。
第13回日本創傷・オストミー・失禁管理ケア研究会は多くの方にご参加いただき盛会裡に終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、ご協賛いただいた各企業の皆様、関係各位に心より御礼申し上げます。
第12回日本創傷・オストミー・失禁管理ケア研究会は多くの方にご参加いただき盛会裡に終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、ご協賛いただいた各企業の皆様、関係各位に心より御礼申し上げます。
これからのストーマサイトマーキング
第11回日本創傷・オストミー・失禁管理ケア研究会は多くの方にご参加いただき盛会裡に終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、ご協賛いただいた各企業の皆様、関係各位に心より御礼申し上げます。
瘻孔のある患者をどう看るか
第10回日本創傷・オストミー・失禁管理ケア研究会は多くの方にご参加いただき盛会裡に終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、ご協賛いただいた各企業の皆様、関係各位に心より御礼申し上げます。